信楽のまあるい家

木組で美しい曲面を実現!

「この敷地なら、丸しかない」という、設計の川端さんの発想から生まれた丸い家。当初は十二角形を考えていたのですが「どうせならと円に」と。それが、この家の強烈な個性となりました。

maarui_web-071

まあるい家は完全な円ではなく、背面は円弧の弦になっています。正面から見ると、レンガタイル、木、黒い塗り壁と三層になっていますが、木の部分から上が生活階です。

maarui_web-099

階段で家の裏側の弦にアプローチして、家に入ります。家の背面のすぐそこは、裏山になっています。

maarui_web-008

円の中心核の部分。ピンク色の壁がまあるく弧を描きます。放射状に梁が入った上部は、家の裏側からアプローチできるロフトになっています。

maarui_web-010

リビングダイニングからキッチンにつながる空間。大洋を航海する船室のようでもあります。

maarui_web-062

円弧の裏側の弦の部分に、玄関があります。奥の板戸が子供部屋。その上面には、ロフトの一部を仕切って作った瞑想部屋があります。

maarui_web-068

瞑想部屋の照明。壁に幻想的な影をもたらします。

maarui_web-029

玄関右手の板戸をあけると、子供部屋です。壁面は空色で、板張りの天井にはお日様の形の楽しい照明をつけました。

maarui_web-053

玄関をあがった部分に、壁面いっぱいの収納棚。円周部分はすべて窓になっていて収納はもうけられない分、円周のバックヤードにあたる弦側で収納をがんばります。写真奥、玄関左手の板戸から、キッチン裏の収納につながります。

maarui_web-055

円弧の中には間仕切り壁はあっても、天井までは立ち上げていません。直線と曲線の木が、白壁をバックに織りなす景色が面白いです。

maarui_web-058

所につながる扉をあけた、台所バックヤードの右手にある棚。ピンクのまあるい壁の裏側にあたるので、棚板も必然的に曲面を描きます。大工泣かせです!

maarui_web-060

台所のバックヤード左手に洗濯機置き場。

maarui_web-017

北側の裏山の面した下屋部分にもうけた、板の間と小上がりの畳敷きのある寝室。押し入れを作れない分、畳の下に収納をもうけました。

maarui_web-041

水中乾燥材の美しい木肌のカウンターのあるシンプルな脱衣洗面所から、白を基調としたお風呂場へ。

maarui_web-045

まあるい家の形状に合わせた、曲線的な浴槽を選びました。ガラス質で黒にヘアラインの入ったデザインのシャープな壁で、白い空間を引き締めます。

maarui_web-085

階段の踏み込み面。キリンの模様に割ったタイルを不規則に割り付けました。

maarui_web-088

タイル部分と木部との取り合い。

maarui_web-095

外に面した窓はヒンジで外側に開放できるようになっています。

maarui_web-118

陶芸家のご主人とご家族。

施工例一覧

  • 朝田善之助記念館

    積層する9センチ角の
    ヒノキ材が生み出す都会の森

  • 設計士が母のために建てた家

    気鋭の建築家による、
    現代の木組み土壁石場建て

  • 天川の風が吹く家

    繊細なセンスに貫かれ
    天川材に満ちた家

  • 記憶を継ぐ家:石場建て

    170年間建っていた家を
    この先170年もつように建てなおす

  • 飯道山を望む家:四寸角挟み梁工法

    挾み梁工法と
    石場建ての家

  • 信楽のまあるい家

    木組で美しい曲面を実現!

  • 京町の家:四寸角挟み梁工法

    水中貯木材による
    四寸角挾み梁工法の家

  • 南郷洗井堰の離れ 美濃屋:石場建て

    石場建てで建てた
    男の離れ

  • 北山台のバイク乗りの家

    とことん趣味に走った家

  • 鉄道ファンの夢を叶えた家

    好きなことを楽しむ
    遊び心いっぱいの家

  • 長浜の家

    大家族が大木の下に
    集うようにして住む家

  • 石山寺の空を望む家

    光とたわむれ
    風景と一体になれる家

  • 今出川の家

    京町家の佇まいを現代に

  • 奈良市右京の光あふれる家

    光庭のある
    スタイリッシュな家